素敵な作品紹介橋本真希さんのパステル画です☆
タイトル
「子犬」
橋本真希さんんのコメント
「パステルの色を指で混ぜるのが楽しいです。体のバランスや毛の描き方等を丁寧に教えていただき
ありがとうございます」
次回作は?
「アトリエにある、リスを描いてみたいです」
中島講師のコメント
子犬の優しい表情と柔らかそうな質感がたまりません。
デッサン力の裏打ちがあるからこその表現ですね。
丁寧に毛並や顔の細部まで描かれていて、その可愛さに
心が動かされます。講師:中島
橋本さんのその他の作品

作品タイトル「クレオフェのいる部屋」


























T.Sさんのコメント
友人が飼っているダルメシアンを描いてみました。
画材について初めて知ることが多く、
また、絵具の効果的な塗り方も色々と教えて頂いて、とても楽しく学んでします。


















仁田原講師のコメント
キャンバス地を残す所も作りながら、
薄い絵具で何回も描いたり、ナイフで部分的に厚くしたり、キャンバスに描くことを楽しまれたT.Sさん!
まだ絵具が乾かないうちに色んな色を入れながら筆のタッチを活かされて描かれていました。
油彩独特の味わい深い色合いに仕上がった一枚です!!
写真では表現できない綺麗な色彩が心地よい空間を演出さています。


























次回作は?
今は油彩で色々なパターンの絵を描けるようになりたいと思っています。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
作品タイトル「偶然・必然・天然」


























遠藤友香子さんのコメント
1月から描き始めましたが、アトリエに来れない日も多く・・・
ようやく完成しました!
根気よくご指導して頂き感謝しています。


















仁田原講師のコメント
作品のタイトル通り色々なイメージから少しづつ絵作りをされた遠藤さん。
初めは普通の静物画を見たまま描いていましたが、背景を宇宙にしてみたり
モチーフを柔らかいタッチの中で描いてみたり
モチーフ台の布地の色を明るくして、雪国の幻想的な世界観にしてみたり
1枚の絵の中から色々な方向に変化していきました。
作品との対話をされることで見えてくる画面は遠藤さんだけの世界観になり素敵な空間に感じます。


























次回作は?
キラキラした絵にチャレンジしてみたいです。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
作品タイトル「静物デッサン」


























杉本さんのコメント
花が難しかったけど楽しかったです!


















仁田原講師のコメント
幾何形体の基本的なモチーフからじっくり描かれている杉本さん。
毎回のデッサンをしっかり観察して描かれているので、成果がしっかり次の絵に活かされています。
集中して描かれているので、瓶・ビー玉・石・バラ・それぞれの質感を描き分けられていて物の存在が良く出ている作品に仕上がっています。
次のデッサンはロゴ入りのお菓子の箱を描かれるとの事で楽しみです!!


























次回作は?
また、次も静物デッサンを描いてみたいです。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
作品タイトル「石膏デッサン」


























S・Wさんのコメント
初めて石膏デッサンに挑戦しました。
講師の方に的確なアドバイスをいただき、勉強しながら何とか完成できました。


















仁田原講師のコメント
1枚目のデッサンから、じっくり時間をかけて描かれたS・Wさんの作品。
石膏の白さを活かしながら陰影を描かれていたので、白さを感じさせる綺麗な色調に感じ、
鉛筆で描かれた細かいハッチングの線はヴィーナスのふくよかな表情をとても上手く表現しています。
毎回とても集中して制作されているので、今後の作品制作がとても楽しみです。


























次回作は?
油彩の人物画を描いてみたいと思っています。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
作品タイトル「ポット」


























HMさんのコメント
年配の初心者ですが、明るいアトリエの中で先生に丁寧に教えていただけるので
気持ちよく描いています。でも、楕円は難しいです!!


























仁田原講師のコメント
今回、2枚目の鉛筆デッサン。
ポットの形態と質感がとても上手く描かれています。
楕円の形に苦戦されていましたが、何度も何度も形の観察をされたことで、
形が綺麗になりポットの丸みが上手く表現されています。
風景のにも挑戦されるとの事で、今後の作品制作とても楽しみです。


























次回作は?
もう少し慣れてきたら風景画に挑戦してみたいです。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
作品タイトル「チューリップ」


























山本さんのコメント
パステルでの一作目。
どんな絵になるんだろうかと心配でしたけど、
先生のご指導で、気に入った作品に仕上がりました。


























渡辺講師のコメント
温かみを感じる柔らかな色彩を、パステルを上手く使って、
美しく表現されました。ひとつひとつの工程をとても丁寧に、
良く観察して進められた作品です。


























次回作は?
サムホール展の為のぶどうの枝を描きます。
油絵かアクリルで。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com

春らしさを感じる爽やかな色調の作品ですね!
作品タイトル「バラ」


























yumiusaさんのコメント
初めて描いた油彩でしたが、すんなりと入れたと思います。 楽しかったです。


























渡辺講師のコメント
油絵での制作が、今回初とのことでしたが、テンポよく描き上げられました。
そのテンポのよさが、花の配置のリズムと相まって、華やぎが増しています。


























次回作は?
色々と試してみたいです。
アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください! →アトリエ・ミタカFaceBook
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301 0422-38-6903 info@atmitaka.com
作品タイトル: パプリカとなし








譜久島さんと仁田原講師のコメント


























譜久島さんのコメント
初めてのパステルは色が綺麗で楽しかったです。
アトリエに通い始めてから水曜日が待ち遠しい毎日です!!
仁田原講師のコメント
初めてのパステル画材でしたが色味がとても上手く表現出来ています。
パプリカとなしの中に入るブルーの色味も綺麗に描かれていたり
静物モチーフの中の色味も沢山の色を使われ描かれて事でとても味わいのある質感まで出せていると思います。
今までの鉛筆デッサンが活かされていて、今回は基本のベースの上に色味の表現も入ってきたのでさらに魅力的な作品に仕上がっています。
今後の作品もとても楽しみな一枚だと思います。
次回作は?
サムホール展用の作品を描き始めようと思います。
何を描くはまだ決まっていませんが楽しみです!!


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com

M.Kさん作品
M.Kさんのご入会後初の油彩作品です。ご友人を描いたそうです。
まだ寒い頃から描き始めたので、この絵を拝見する度、暖かさを感じて、春が待ち遠しくなりました。

























M.Kさんと中島講師のコメント


























M.Kさんのコメント
初めての油絵で、学びながらも楽しんで描きました。まわりの方の作品を見るのも
楽しみの1つです。
中島講師のコメント
もともと持っていらっしゃる色彩感覚がまさに花開いたという感じでした。春爛漫の
美しい色彩です!積極的に色々な技術を試し学びながら進めて
いたので、見る側の気持ちまで動かす、完成度の高い作品に仕上げられましたね。
次回作は?
油絵にハマってしまいました。次回作も油絵にチャレンジします。



























キクノジさん作品『ヨーロッパのじいさん』
M.Kさんと時を同じくのご入会のキクノジさん、やはり初油彩作品です。
随所にこだわりの感じられる、まるで映画のワンシーンのような作品です!

























キクノジさんと中島講師のコメント


























キクノジさんのコメント
とにかく何度も重ね塗りできるので油絵が楽しいです。
中島講師のコメント
初めての油彩とは思えない、細部まで密度のある個性的な作品に仕上がったと
思います!調和のとれた色彩で、ヨーロッパの光・建物の風合い、そして何より2人の描き込みが
素晴らしく、思わずこの場所を通りかかったような気さえしてしまう程、画面に引き込まれてしまいました。


























アトリエ・ミタカのフェイスブックも更新中こちらをご覧ください!
絵画教室アトリエ・ミタカ
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目2-9サンローゼ武蔵野301
0422-38-6903
info@atmitaka.com
ATELIER GROUP
アトリエグループのご紹介



